料理

料理 · 2023/04/12
春の野菜は、栄養価が高く、美味しいものがたくさんあります。そこで今回は、春の野菜を紹介していきます。たけのこ、新じゃがいも、ふきのとう、三つ葉、ほうれん草、春キャベツ、新玉ねぎ。これらの野菜はどれも美味しく、健康にいい!旬の野菜は栄養価が高く、美味しいので、積極的に取り入れて…

料理 · 2022/12/29
今年最後のブログは料理教室の献立で使用した冬に絶対食べたくなる、おでん(赤みそ仕立て)春雨の和え物 澄まし汁 バナナ蒸しケーキ エネルギー:730kcal  たんぱく質:26.7g 脂質:17.7g 塩分:3.6g

料理 · 2022/12/19
料理教室で作った年末年始向けの献立を紹介! 赤飯 茶碗蒸し 五色の酢の物 高野豆腐の含め煮 小松菜の味噌汁 甘酒 621kcal たんぱく質:25g 脂質:11.2g 塩分3.3g...

料理 · 2022/12/08
今日のおすすめ献立は? カレーピラフ(目玉焼きのせ) リンゴとセロリのサラダ ポテトスープ ラフランス  エネルギー:607キロカロリー たんぱく質:20.1g 脂質:15.1g 塩分1.5g...

料理 · 2022/11/07
洋風ちらし寿司 南瓜サラダ ミネストローネスープ リンゴのコンポート (エネルギー:789kcal  たんぱく:32g 脂質:44g 塩分2.8g) ちらし寿司は人気の献立です。今日の洋風ちらし寿司はレモン風味のすし飯にアボカド、生ハム、錦糸卵をトッピングしました。ちらし寿司といえば和食ですが洋食っぽくアレンジします。...

料理 · 2022/10/20
栗ご飯 さばみそ煮 ほうれん草胡麻和え けんちん汁 果物(柿) (エネルギー:562kcal   たんぱく:23.6g 脂質:11.4g 塩分2.8g) 高齢者向け料理教室とミニデイサービス用給食提供したメニューです。秋は美味しい食材が多くてお値段も手ごろ。季節感を重視し、高齢者でも食べやすい献立や調理法など考え調理します。 <調理のポイント>...

料理 · 2022/09/19
焼鮭ちらし寿司 筑前煮 すまし汁 果物(梨) 586kcal  たんぱく:23.9g 脂質:9.1g 塩分:3g コロナになってから料理教室ができないので以前に行っていた70-80代の主婦の方達の料理講習とミニデイサービスに参加する独居の高齢者の方々に提供していたヘルシーランチの献立を紹介です。...

料理 · 2022/09/15
先日栗がまあまあな大きさでお手頃な値段で売っていました。「渋皮煮やってみよっかな~」と結構悩んだんです。作ったことないし、面倒くさそうだし、うまくできる自信もないけど。。レシピサイトで簡単にできる渋皮煮を検索しまくり、やってみました。...

料理 · 2022/09/01
懐石料理はもともと茶の湯の世界で来客をもてなすための料理として誕生したとされています。本来はお茶をいただく前に食べる料理だったそう。...

料理 · 2022/08/29
和食は洋食に比べて低カロリーで脂質も少ない。日本人はもともと和食を食べてきたので糖尿病や肥満の割合は少なかったのです。 しかし欧米食を食べるようになり、体型が良くなり、長寿になった反面、従来の日本人が持っている体質が高カロリー・高脂肪食に耐えられなくなり様々な疾患が起こっています。 和食の低カロリー(ライトミール)を実践しましょう!...

さらに表示する