ホーム
プロフィール
サービス内容
料金プラン
お問合せ・LINE
体験カウンセリング申し込み
事例
ブログ
ホーム
プロフィール
学会発表
論文
サービス内容
料金プラン
お問合せ・LINE
体験カウンセリング申し込み
事例
ブログ
病気
健康・栄養・食事・運動
料理教室
高齢者
運動
動物
料理
子供
病気
健康・栄養・食事・運動
料理教室
高齢者
運動
動物
料理
子供
大阪・関西地域
栄養指導・食事管理
管理栄養士の医学的根拠による健康体づくり
ブログ
健康・栄養・食事・運動
· 2023/01/26
JINZO 腎臓 じんぞう
腎機能を診るにはクレアチニン、eGFR、尿素窒素、血中カリウムが一般的です。ただしこれらの数値は食生活や筋肉量、生活習慣の影響を受けやすいので変動します。腎臓は排泄・循環機能だけでなく血液をつくる機能もあり腎機能が悪化すると赤血球・ヘモグロビンの産生量が減り脳や筋肉、心臓に酸素が行き渡らなくなり疲れやめまいの症状が出ます...
続きを読む
病気
· 2023/01/18
高血糖→ケトーシス・ケトアシドーシス
糖尿病や肥満の方が注意しなければいけない「ケトーシス」。血液が酸性に傾き、「ケトアシドーシス」となり、吐き気や嘔吐、腹痛などの症状が出現し、脱力感が強まり、ひどい時には意識がもうろうとして倒れてしまうこともあります。「糖毒性」と呼ばれる現象が現れ、血糖上昇に歯止めがかからなくなります。血液が酸性に傾き「ケトアシドーシス」と呼ばれます。
続きを読む
病気
· 2023/01/11
足、大丈夫?
糖尿病や高血圧、肥満、脂質異常症、喫煙による生活習慣病の初期症状 合併症にも末梢血管から起こる「神経障害」があります。末梢神経の障害として「足指」や「足裏」から始まるのが特徴です。感覚障害で体の中心より遠い部位から始まります。足先などの毛細血管の高血糖による神経細胞や神経線維が障害を受け、しびれや痛みの原因になります。
続きを読む
健康・栄養・食事・運動
· 2023/01/05
2023年Happy New Year! あけおめ!新年快乐!
2023年Happy New Year! あけおめ!新年快乐!実際に臨床の現場で経験し、研究した糖尿病 高血圧 脂質異常症をはじめとする生活習慣病の改善を管理栄養士の立場で食事管理を踏まえわかりやすくお伝えしていきますので今年もぞうぞよろしくお願いします!
続きを読む
料理
· 2022/12/29
年越しそばにプラス
「もう年末か。。ついこの前お正月来たと思ったのに。。」 また来年同じことを言うんでしょうね。。笑 年末の大掃除もまだ少し残ってるし、お正月の買物や料理とまだまだ忙しい。。皆さまくれぐれもご自愛くださいね。...
続きを読む
病気
· 2022/12/26
最近忘れっぽい。。?
物忘れひどくなっていませんか?老化現象と認知症の違いは? 認知症という病気の初期症状は同じ質問をしてもその都度答えが変わったりします。例えば、何時に起きたか聞いても時間がたてばまた違う時間を答えてみたり。つい1時間前に食べた朝ごはんの内容を思い出せないとか。...
続きを読む
健康・栄養・食事・運動
· 2022/12/22
コレステロールのいい奴(笑)
「善玉コレステロール」「HDLコレステロール」ってなに?どんな働きがあるか知ってますか? HDLコレステロールの通常は男性40以上 女性45以上が正常値です。HDLコレステロールは血液中のコレステロール(LDL)を肝臓に運ぶ・戻す働きをします。血液中のコレステロールが増えるのを防ぐので高い値程良いんです。...
続きを読む
料理
· 2022/12/19
年末年始のリセットレシピ
料理教室で作った年末年始向けの献立を紹介! 赤飯 茶碗蒸し 五色の酢の物 高野豆腐の含め煮 小松菜の味噌汁 甘酒 621kcal たんぱく質:25g 脂質:11.2g 塩分3.3g...
続きを読む
病気
· 2022/12/15
お顔にこぶ!?
禁煙に挑戦されたMさん 男性 69歳。 この方は体重74kg 腹囲95㎝ BMI25のメタボさん。LDLコレステロール160 中性脂肪280とどちらも高めです. 薬は飲まずに食事・運動療法で改善すると言われ通院されていました。すぐに薬に頼ろうとする人が多い中で大変立派な志でがんばっています。...
続きを読む
健康・栄養・食事・運動
· 2022/12/12
お肉大好きさん
あるお肉大好きさんのお話です。 大の魚嫌いで肉食主義者。野菜など好き嫌いも多い。魚は骨があるから嫌だとか、ブロッコリーは食感がモサモサするから食べないとか。。色々言います。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
OK